マレーシア留学#3
こんにちは〜〜〜!フリーザでっす!
2016年9月から無事にサンウェイ大学の英語学校に通うこととなりました。
当初、知識のないフリーザ母娘は大胆にもサンウェイ大学のビジネス学部という難関な進路を希望してましたw
通学して間もなく、長女から
”ビジネス学部、無理よ。。。難しすぎつーか英語学校にあとにもう一つ上の英語学校もいかなあかんよw無理無理w卒業できる気がしないwでもホスピタリティ学部なら行けそうw”
そー言われたら・・・もちろん!卒業して欲しいからフリーザはもちろん学部変更のオケだしますよw
この後が大変でした。。。
今回発給されていたビザは2017年5月まで有効でした。
すると。。。イミグレーションから学部変更に伴い、学生ビザを切り替えなくてはならないから、リニューアルしてね。現在の有効なビザが切れる前に出国してね!さもないと次回の入国は不可能だよ〜ん。と言われ、
2017年5月に、英語学校卒業のためのファイナルテストを特別に長女だけが1週間前倒しして、ビザ失効の前日に受けさせてもらえるようお願いして、バタバタと追い出されるようにマレーシアから帰国しました。
そして、2017年5月に英語学校をやっとのこと卒業して、日本に帰国しました。
その後、本来であれば、8月入学で新たにホスピタリティ学部入学予定だったのが、サンウェイ大学のインターナショナルオフィスの不手際で8月入学が不可能になり、次回の入学時期の2018年1月まで日本で待機しなくてはならなくなりました。その上、1月入学もその時点では保証されておらず、不安定な時期を過ごしました。
その当時、マレーシア留学生が増えたこともあり、ホスピタリティ学部に入学するにはIELTS6.0が必要になるかもしれない、入学許可のルールが変更になるかもしれないと、インターナショナルオフィスから連絡があり、
これは困った!本来であればサンウェイ大学の英語学校を卒業すればエスカレーター式に学部に入学できたのに?!ならばIELTS6.0取らねば。。。
まぁ日本にいても暇なだけだからセブいってこ〜〜〜い!!!
と、急遽、9月から3ヶ月間セブ留学に向かいました。
セブ留学は申し込みから渡航まで2週間ほどだったかと思います。
日本にいても退屈な長女は思わずセブに行けるとウキウキで旅立ちましたw
最近のコメント