賃貸併用住宅建てちゃいました#3
こんにちは〜〜〜〜!!!フリーザでっす!!!
はたらくおうちで賃貸併用住宅を建てることを(勝手にフリーザが)決めたのですが。。。
そもそもフリーザ、扶養されてる身なので銀行から借り入れはできましぇんw
夫に借り入れしてもらわんことには賃貸併用住宅建てられましぇん。
しかし夫に賃貸併用住宅建てよう!と言っても、は???今の家が気に入ってるし、まだ購入してから5年しか経ってないし
”フリーザ、なにふざけたこと言ってんの????”的な感じで話を聞いてくれるような感じではなかったのです。
そんなことも言ってられません。。。
2019年の春頃、
はたらくおうちの説明会に夫を無理矢理連れていきました。
そもそもフリーザの口から説明しても納得してもらえんかったので
概要だけでも、メリットだけでもわかってもらえるよう連れて行きました。
まぁ、一連の説明が終わり、帰りの電車の中で
夫が、
基本、賃貸併用住宅を建てることは反対だが、今日の説明会にあった
7大疾病保障付き住宅ローン(これは当時、三菱UFJ銀行のすんばらしい住宅ローン、癌になったらローンはチャラというもの)なら実行しても良いzo!!!
と、
オッケーを貰いました〜〜〜〜!!!!いぇ〜〜〜〜い!!!
ただし、、、
条件がある、
と、、、
① 今住んでる所より不便な所はNG(何をもって不便とな???)
② 今住んでる所より駅から遠いのはNG(その時住んでいたのは駅から徒歩3分の場所。む、む、難しい。。。)
③ 必ず駐車場がを作ること!!!(おいおい、それって接道幅10m以上か角地しかあかんやろ。。。)
④ 今の街が好きだし、三女の学区のこともあるし、他の街に行くのは嫌なので、まぁ、できれば今の最寄駅のまま住み替えたい。
へ???
それって今住んでる所のさらに駅近で探せとおっしゃってますか???
随分と攻めてきたなぁ。。。
それが叶うならいーzo
あと借り入れ以外は全部やれよ!(丸投げ)
と、
まぁ、借り入れさえしていただければあとはフリーザにまかちてくらぱい!!!
というわけで土地探しが始まろうとしました。
がっ!!!
夫、転職したばかりで一年経たないことには住宅ローン審査通らないyo
と、はたらくおうちの担当者の早川氏から伝えられ、
転職して1年を迎える2019年10月まで土地探しはお預けとなりました。
最近のコメント