恵方巻

2021年2月26日

2月2日、フリーザ家、初の恵方巻を食べてみることになりました。。。

スカルプネイルを終え、るんるんテンションで帰宅した次女、相当な空腹だったらしく

”ねね、みんな早く恵方巻食べないの?おなかぺこぺこなんだけど?”と、しつこくフリーザに絡んできました。

あまりにしつこいので冷蔵庫に入ってるからたべなよ。と伝えると。

”Hey Siri!!! 今年の恵方巻の方角はどっち?”と、、、ノリノリで聞いとりました。

無病息災を願い南南東方向に向かい、無言で食し終わった次女。

すると、、、次女に異変が。。。

恵方巻の中の鰻の骨が喉に刺さり、のたうち回って痛がること痛がることw

キラキラのネイルも、ピカピカのメイクもドロドロになるのも構わず

自分の口の中に手を突っ込んで涙目で鰻の骨を取ろうとw

フリーザが口の中を見るも刺さった骨は見つからないので

すぐさま歯医者に電話をして診察してもらえるか確認すると、

”骨が取れるかは不明だが取り敢えず診察はします。”と。。。痛がる次女は歩いて1分の歯医者へ。。。

20分後、帰宅した次女が笑いながら。。。

”先生がさ、鰻の骨より気になる事があるって。。。

む、む、む、虫歯が3本ありますって。。。このまま放置すると銀歯になります。って、、、

結局、鰻の骨は見つからず、カルシウムなので溶けるから痛みは1、2日で取れるってw

このまま放置したら銀歯になるって、フリーザみたいな銀歯になるのやだから来週の予約入れて来た。”

次女が歯医者に行ってる間、長女とフリーザは

”あいつ、何なのw???恵方巻で骨刺さって歯医者って。。。”

とさすがいつもホットなネタを提供してくれる次女。。。

確かに恵方巻、口の中から喉まで一杯になるので喉に詰まりやすくはなりやすいのは確か。高齢者の方は気をつけないといかんね。

次女はもう二度と恵方巻食べないと断言してましたw